岩滝の神社寺院 5
神社(5)
愛宕神社(1)
愛宕神社(その1) 鎭座地 京都府与謝郡与謝野町字男山小字蛇谷猿目盲山上(昭和44年6月8日男山浄水場の山上に遷座した) 神社名 愛宕神社 祭神 火彦霊命 祭日 5月1日(昔8月15日) 社殿 本殿 間口1間(1メートル82センチ) 奥行1間(1メートル82センチ) 拝殿 間口1間半(2メートル73センチ) 奥行2間(3メートル64センチ) 境内地 200坪。 |
境内神社 稲荷神社、武表神社 本殿 3−3尺(90センチ−90センチ) 拝殿 1.5−2間(2メートル30センチ−3メートル64センチ) 昔は猿目盲山麓にあったが、嘉永元年(1848)山上に移された。棟札には氏子蛇谷村中郡滝谷村とある。また保存されている古鏡には正徳元年(1711)与謝郡板列庄とある。境内神社は昭和12年萱葺のものを瓦葺に改造した。 |